Home > 10月 2018

10月 2018

平成30年10月20日(土) 動物系公開講座第2回「乳製品の知識とソフトクリーム作り」

2018年10月21日日曜日 Category : Off

 平成30年10月20日(土)に動物系公開講座第2回の「乳製品の知識とソフトクリーム作り」を開催しました。
 最初に応用生命科学科の矢部富雄教授より、牛乳についての講義を受講しました。牛乳が飲まれるようになった歴史や牛乳の栄養価、乳製品の知識等について分かりやすく講義していただきました。牛乳には結核菌が含まれていていることがあり、それを殺菌するために殺菌の温度が決められている事など、あまり知ることのない知識を学ぶことができました。
 その後加工室に移動し、実際にソフトクリームの原料の作成を行いました。数種類の原料を混ざりやすくするためや、温度を上げて殺菌するためにこまめに温度を調整する必要があり、なかなか大変な作業となりましたが、参加者の皆さんが協力しあって完成させることが出来ました。
  完成したソフトクリームはその場で試食していただきました。最後は前回から今回までの間に新たに仔牛が産まれたので、その子も見学していただきました。長時間の公開講座となってしまいましたが、皆さんにとって得るものが多い内容となっていただければ何よりです。





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成30年10月16日(火) ほほえみ保育園「さつまいも掘り」

2018年10月16日火曜日 Category : Off

 平成30年10月16日(火)に岐阜大学が運営しているほほえみ保育園の園児達にフィールドセンターに来てもらい、さつまいも掘りを体験してもらいました。
 まだまだ小さな子達が多いのですが、 みんな一生懸命掘って大きなさつまいもを収穫していました。お土産に自宅に持ち帰っていただくとともに、給食でも使用していただけるそうです。いっぱい食べて、美味しいと思ってもらえたら我々も嬉しいです。
 次はジャガイモ掘りも体験してもらいたいと思っています。お待ちしていますね。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成30年10月9日(火) JA公開講座第3回「すももジャム作り」

2018年10月9日火曜日 Category : Off

 平成30年10月9日(火)にJAぎふと共同開催している公開講座「食と緑と命の学校」の第3回を開催しました。今回は「すももジャム作り」いうことで、当農場で収穫したすももを使ってジャムを作りました。

 スモモの収穫期はだいたい7月ですが、収穫してすぐに冷凍保存しておき、今回はそれをジャムに加工しました。まずは皮を剥いていただいてから蒸気で熱を加えて柔らかくして裏ごしして種を取っていきます。果肉が取れたら、そこにグラニュー糖、クエン酸を投入し、煮詰めていき条件が整ったらビンに詰めます。
 便に詰める作業は技術職員が行い、その後受講者の方には酒向技術専門職員によるジャムおよび保存食全般に関する講義を受講していただきました。
 ジャムがゼリー状になるための条件として、pH、糖、ペクチンの3つが挙げられますが、それを揃えてあげれば多くの食品がジャムになります。ぜひご家庭でも試していただければと思います。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成30年10月6日(土) 動物系公開講座第1回「鶏・牛に触る&搾乳」

2018年10月7日日曜日 Category : Off

平成30年10月6日(土)に一般市民の方を対象にした動物系公開講座の第1回「家畜と触れ合う」を10組の参加者の方を対象に開催しました。
   最初に応用生物科学部の大場教授より本公開講座の説明をしていただき、その後農場の案内を行いました。その後、鶏舎に入っていただき、鶏を触っていただいたり、牛舎に移動し、ウシに慣れていただく意味合いも含めてウシのブラッシングを行いました。
 乳牛の雌は平均で600kgほどあるため、その大きさに参加者の方最初はためらっていたようでした、乳牛はおとなしい性格であり、次第に慣れていったようでした。ブラシは金属製でぎざぎざになっています。人間が使用したら血だらけになる拷問道具のようなブラシを使っても、牛は平気です。とても気持ちよさそうなをしていました。また当日に仔牛が産まれたため、その子にも触れていただけました。ちょうどよいタイミングで、なかなかできない体験をしていただけました。
 その後乳搾り(専門用語で搾乳と言います)を行いました。機械で搾るための準備として手で牛乳を搾る体験をしてもらい、実際に機械を取り付ける作業をしました。
 普段触れ合う機会の少ない家畜についてできるだけ分かりやすく学んでいただけるように、我々も努力していきたいと思います。





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Powered by Blogger.