平成26年6月18日(水) 幼稚園田植え体験

2014年6月20日金曜日 Category : Off

岐阜市内の天使幼稚園の年長の園児40名が田植え体験をしました。

植えたのは岐阜のお米ハツシモの苗です。

生憎の曇り空にもかかわらず、園児たちは恐る恐るんも楽しそうに田植えを行いました。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年6月10日(火) ほほえみ保育園「ジャガイモ掘り体験」

2014年6月13日金曜日 Category : Off

6月10日(火)に岐阜大学ほほえみ保育園の園児によるジャガイモ掘り体験を行いました。
ジャガイモの品種はキタアカリで、サイズはビー玉ぐらいのものから野球ボール大ぐらいのまでと大小様々でした。大きいイモはセンター職員や保育士さんと一緒に協力しながら掘り上げていました。地上部の茎を引っ張り上げると土の中からたくさんのジャガイモが出てきて、園児たちがそのイモを手に持ってカメラに向かって嬉しそうにポーズをとっていました。ジャガイモ掘りが終わった後は畑を背景に全員で記念撮影をしました。
今回収穫したジャガイモは全量保育園まで運び、給食やお家へのお土産として持ち帰って頂きました。今後も美味しいジャガイモを提供できるよう生産管理をしっかり行っていきたいと思います。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年6月3日(火) プランターで作る夏野菜

2014年6月6日金曜日 Category : Off

平成26年6月3日(火)にJAぎふと共同で行っている公開講座第一回「食と緑と命の学校」が開催されました。参加者は22名、全員新規の方でした。
実習では培養土作りと野菜&花の寄せ植えを行いました。培養土をスコップで撹拌する作業では、男性の方だけでなく女性の方も積極的に行っていたことが印象的でした。また、今回 寄せ植えに使った野菜と花はトマト・パセリ・バジル・サニーレタス・ニラ・マリーゴールドの6種類です。みなさん配置をどうするかなど悩みながら定植されていました。
実習後、キャリアセンター特任教授の今井健先生による講義を受講しました。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年5月26日(月) 刈払機取扱作業者安全教育@柳戸地区

2014年5月27日火曜日 Category : Off

 平成26年5月26日に刈払機取扱作業者安全教育の講習会を行い、フィールドセンターの技術職員が講師を努めました。16名の受講者があり、座学4時間、実技1時間の講習を受講していただきました。
 あいにくの雨模様のため、実際の除草作業は全員には体験していただけませんでしたが、刈払機の始動と停止方法、作業の進め方については安全な方法を指導できたと思います。
 これからは雑草が伸び、除草作業が大変になってくる時期です。各自安全に気をつけて作業を行って下さい。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年度 春の花市

2014年5月1日木曜日 Category : Off

平成26年4月30日に春の花市を開催しました。

フィールドセンター柳戸農場で育てた花や野菜の苗、培養土、卵などを、お値打ち価格で販売しましました。
また、農場で採れたもち米をついた、ヨモギ入り切り餅も販売しました。

お買い上げいただいた方には数量限定で農場産生乳で作ったソフトクリームをプレゼントしました。

昨年度に引き続き、あいにくの雨模様でした…。が、しかし!!たくさんの方にご来場いただけました。

花市は一日限りですが、農場では、月・水・金の12:30~15:00に、農産物の販売を行っています。
残念ながら、ソフトクリームのプレゼントは花市限定ですが、新鮮な野菜や果物・卵・苗などを販売していますので、
ぜひぜひお越しください。









≪お会計を計算中・・・≫









≪ 見分けづらい野菜苗は、
 ポットの色で分かりやすくしました≫










 ≪農場支援サークルの学生が、
  準備・計算・片付けなどを
  手伝ってくれました≫

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年3月14日(金) 第15回岐阜大学技術報告会

2014年3月14日金曜日 Category : Off

平成26年3月14日(金)に第15回岐阜大学技術報告会が開催されました。 当センターからは、有代直人技術専門職員が「口蹄疫防疫対策-大学附属農場における対策整備のために-」、矢野宗治技術専門職員が「GAP取得に向けて-概要と対策-」について発表しました。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年3月6・7日 刈り払い機取扱作業者安全衛生教育@美濃加茂農場

2014年3月7日金曜日 Category : Off

 平成26年3月6・7日の2日間にかけ応用生物科学部の学生を対象に美濃加茂農場で宿泊型の刈り払い機取扱作業者安全衛生教育を実施しました。参加学生は27名で、講師はフィールドセンター技術職員が担当しました。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Powered by Blogger.