平成30年5月22日(火) JA公開講座第1回「小さな自分の畑 コンパニオンプランツ」
Posted on 2018年5月25日金曜日
|
Comments Off
平成30年5月22日(火)にJAぎふとの共催で行っている公開講座「食と緑と命の学校」の第1回を、24名の参加者を迎えて開催しました。最初にフィールドセンターの矢野宗治技術専門職員が講義を行い、その後農機具庫にて実習を行いました。
今回は「小さな自分の畑 コンパニオンプランツ」と題して、自分たちで専用の培養土を作り、大きなポットに野菜と花を自由に定植していただきました。使用した野菜はトマト、
バジル、リーフレタス、パセリ、青シソ、マリーゴールドの6種類です。
スコップを使って培養土を撹拌するのはかなり力が必要ですが、交代し協力し合っておられました。うまく育
てて美味しい野菜の収穫を楽しんでいただきたいと思います。
ポイント
思い思いに苗を配置し、
植えていきます
おいしい野菜採れるかな?