平成27年8月18日(火) カモミールこども大学

2015年8月19日水曜日 Category : Off

平成27年8月18日(火)、岐阜大学男女共同参画推進室による
カモミールこども大学が開催され、当フィールドセンターも会場となりました。

20名の子ども達に参加してもらいました。

まずは農場内を見学し、乳牛やヤギなどを見てもらいました。
そして、ナス・ピーマンなどの野菜の収穫体験を行いました。
 
その後、収穫した野菜を使ってのピザを、生地を捏ねるところから作りました。
また、農場産卵を使ったマヨネーズ作りもしました。

焼きたてのピザと、マヨネーズは農場産キュウリにつけて食べてもらいました。
デザートには農場の乳牛から搾った牛乳で作ったアイスクリームも食べてもらいました。
 
自分たちで作ったものは味も格別だったのか、大変好評でした。
子どもたちにとって、夏休みのいい思い出になったでしょうか・・・?

 

←野菜を収穫              

        ピザ生地作り→





←マヨネーズ作り 



       キュウリで味見→





←生地を成形 



 収穫した野菜をトッピング→






←試食タイム♪ 



    あっという間に
    なくなっていきました→





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成27年8月10日(月)、11日(火) オープンキャンパス

2015年8月17日月曜日 Category : Off

平成27年8月10日、11日の二日間にわたって岐阜大学応用生物科学部のオープンキャンパスが開催されました。

当センターでも農場の見学、演習林の紹介、パネル展示などを行い、見学終了後にはセンター内で飼育している乳牛から搾った牛乳を用いたアイスクリームを試食していただきました。
両日とも気温が36℃を超える猛暑日の中、二日間で学生、保護者の方を含めて合計500名もの方に訪問していただきました。本当にありがとうございました。
 
全国的にも珍しい学内キャンパスの中に農場が存在する岐阜大学。このオープンキャンパスをきっかけに岐阜大学や農場の魅力を知っていただき、近い将来岐阜大学生となった訪問者の方々と再会できるのを楽しみにしています。





センター長より、フィールドセンターの概要説明







       
                       農場をぐるりと見学
案内役は農場支援サークルの学生がしてくれました






ラッキー(!?)なことに、
数日前に生まれたばかりの仔牛も見ていただけました







見学の後には、アイスクリームとお茶、
自家製の赤しそジュースで休憩していただきました
写真奥には、センターの紹介パネルや演習林特設ブースもあり、
たくさんの方にご覧いただいたり、質問していただいたりしました

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成27年7月17日(金) 大学本部棟での出張販売

2015年7月17日金曜日 Off

 平成27年7月17日(金)に当フィールドセンターのPRを兼ねて、大学本部棟での出張販売を行いました。大学本部棟1階に特設ブースを設け、センター産の採れたての野菜や手作りジャム、産みたて卵等を販売しました。事前にチラシ等もお配りして宣伝しておいたおかげか、販売予定時刻前からお客様にいらしていただき、時間を前倒しにして販売させていただきました。多くのお客様にセンターの存在や農作物の販売について知っていただけたのではないかと思います。今後もこのような機会を設けて、多くの方にご利用頂ける施設を目指していきます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成27年7月14日(火) JA公開講座「もぎたてトマトを食卓に ピザ作り」

2015年7月14日火曜日 Category : Off

 平成27年7月14日(火)にJAぎふとの共催で行っている公開講座「食と緑といのちの学校」の第2回「もぎたてトマトを食卓に ピザ作り」が開催されました。
 最初にピザ生地をこね発酵させた後、岐阜大学の北の敷地にある柳戸試験林に移動していただき、石田仁准教授の指導により、木の伐木やチェーンソーアートの見学などを行いました。その後前もって設営しておいた石窯を用いて、お好きな具をのせたピザを焼いて食べていただきました。非常に暑い中での公開講座になりましたが、生地から作ったピザの味は格別だったのではないかと思われます。次回もよろしくお願いします。

 


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成27年7月6日~10日 カモミールカフェでの出張販売

2015年7月10日金曜日 Off

 毎年8月に男女共同参画推進室が教職員の子供を対象にしたこども大学を開催しています。当フィールドセンターもメニューの一つとして、採りたて野菜で作る手作りピザを提供しています。
 男女共同参画推進室の活動拠点であるカモミール・カフェにおいて、7月6日から10日までの5日間、こども大学の参加の募集を行いました。それに合わせて当センターでもカフェの一角をお借りして、農産物の出張販売を行いました。昨年度も開催し、好評を博すことができたので、今年度は種類を豊富に用意し、手作りのジャムや新鮮な卵等も販売しました。購入していただいた方々、どうもありがとうございました。センターのPRにもつながると思っていますので、来年度以降も継続していけたらと考えています。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成27年6月22日(月) ほほえみ保育園「ジャガイモ収穫」

2015年6月23日火曜日 Category : Off

 平成27年6月22(月)に岐阜大学の附属保育園である「ほほえみ」の園児たちが、フィールドセンター北農場で栽培しているじゃがいもの収穫を行いました。一つの株から大きいイモや小さいイモ、様々な大きさのイモが収穫でき、皆楽しみながら収穫してもらいました。先日行ったタマネギの収穫に引き続いてジャガイモも園での給食に利用していただきます。今後も様々な農作物の収穫を予定しています。園児の皆さん楽しみにしていてくださいね。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成27年5月27日(水) ほほえみ保育園「タマネギ収穫」

2015年6月2日火曜日 Category : Off

 平成27年5月27日(水)に岐阜大学の附属保育園であるほほえみの園児たちが、フィールドセンター北農場で栽培しているタマネギの収穫を行いました。マルチというビニールの下から大きなタマネギを引っ張って抜いてもらいましたが、それ自体が楽しかったようで、みんなたくさんのタマネギを収穫していました。収穫したタマネギは、園での給食に利用してもらいます。
 この体験を通して、食に対する意識を育てていってほしいと思います。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Powered by Blogger.