Home > 2017

2017

平成29年12月8日(金) FC岐阜『岐阜う米』贈呈

2017年12月11日月曜日 Category : Off

岐阜フットボールクラブ(FC岐阜)との協定事業の締めくくりとしてお米の贈呈を行いました。

今年のこれまでの活動はこちら

頑張って田植して育てたお米を、監督・選手へ贈呈しました。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年11月25日(土) 動物系公開講座第5回「鶏の解体・ソーセージ作り」

2017年11月26日日曜日 Category : Off

平成29年11月25日(土)に動物系公開講座第5回「鶏の解体・ソーセージ作り」が開催されました。今回は鶏の解体と自家製のソーセージ作りを体験していただきました。最初に応用生物科学部の大場恵典教授から、肉用の鶏(ブロイラー)についての講義を聴講しました。肉用の鶏は日本で一年に6億羽も生産されていることや肉用鶏は約2ヶ月で大人になって出荷されることなどの知識を学びました。
 次に自分たちで実際に鶏 (卵用)を屠殺し、解体を行いました。命を奪うという行為のため希望者のみの作業としましたが、一部の工程を除いて皆さんに参加していただきました。実際にもも肉や胸肉など部位ごとに切り分けていく過程で鶏の体の構造も確認していただきました。解体して肉になったものはセンターの方で責任を持って食べさせていただきます。参加者の方々にとって良い経験になってくれれば、鶏への供養にもなると思います。
 今回で本公開講座も終了となりました。5年目の開講となりましたが、今後も一般の方々に満足していただける公開講座にできるよう努力していきます。受講者の皆様ありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年11月18日(土) 動物系公開講座第4回「バターとミルクジャム作り」

2017年11月19日日曜日 Category : Off

平成29年11月18日(土)に第三回目の動物系公開講座が開催されました。今回は乳製品について学んでいただき、実習としてバターとミルクジャムを作成しました。
 最初に応用生物科学部の八代田真人准教授に人類と牛との関わりの歴史や牛乳、乳製品についての知識を講義していただきました。その後、ペットボトル に生乳を入れて振りバターを作る(市販されている牛乳では均質化という処理が行われているため、振ってもバターにはなりません)とともに、牛乳(400cc)に砂糖(100g)を加えて煮詰める事によってジャム状に加工するミルクジャムを作っていただきました。
 最後は加工したバターとミルクジャムの味を確かめるため、じゃがいもやトーストを試食するティーブレイクタイムを設けて、受講者の方に懇談していただきました。本公開講座も次回で最後となります。最後まで楽しく学んでいただける講座にできるよう努めていきますので、よろしくお願いいたします。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年10月21日(土) 動物系公開講座第三回「マヨネーズと黄身返し卵作り」

2017年10月21日土曜日 Category : Off

 平成29年10月21日(土)に動物系公開講座第三回「マヨネーズ作りと黄身返し卵」が開催されました。最初に応用生物科学部の土井守教授から卵についての講義を行っていただきました。卵についての基礎知識や今まで知らなかったことを教えていただき、卵に対しての新たな見方を持つことが出来ました。
 そこから実習室に移動して、自家製のマヨネーズ作りを行いました。卵黄1個に対して酢15mlを混ぜたものに、サラダ油を150~180ccほどゆっくり撹拌しながら加えていって作ります。油の使用量の多さにに受講 生の方々皆驚いていました。マヨネーズは作ってから美味しくなるための熟成に一ヶ月ほどの時間がかかります。出来立てのマヨネーズと一週間熟成させたマヨ ネーズ、一ヶ月熟成させたマヨネーズとの味の違いを野菜スティックにつけて試食していただきました。
  その後は、卵を高速回転させることのできるおもちゃを使用して、卵黄の膜を破り、卵黄と卵白を卵の中で逆転させるという黄身返し卵の作成を行いました。回しすぎて全てが黄色になってしまうものが続出しましたが、一個だけきれいに反転した卵を作成することができ、大いに盛り上がりました。次回は11/8になります。少々間が空いてしまいますが、楽しい講座にできるよう頑張っていきます。よろしくお願いします。






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年10月14(土) 動物系公開講座第二回「ソフトクリームとヨーグルトを学ぶ」

2017年10月14日土曜日 Category : Off

  平成29年10月14日(土)に動物系公開講座の第2回目「ソフトクリームとヨーグルトを学ぶ」が開催されました。
 最初に応用生命科学科の矢部富雄教授より、牛乳についての講義を受講しました。牛乳が飲まれるようになった歴史や牛乳の栄養価、乳製品の知識等について分かりやすく講義していただきました。牛乳には結核菌が含まれていていることがあり、それを殺菌するために殺菌の温度が決められている事など、あまり知ることのない知識を学ぶことができました。
 その後加工室に移動し、実際にヨーグルトとソフトクリームの作成を行いました。数種類の原料を混ざりやすくするためや、温度を上げて殺菌するためにこまめに温度を調整する必要があり、なかなか大変な作業となりましたが、参加者の皆さんが協力しあって完成させることが出来ました。
  完成したヨーグルトとソフトクリームはその場で試食していただきました。長時間の公開講座となってしまいましたが、皆さんにとって得るものが多い内容となっていただければ何よりです。






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年10月11日(水) 天使幼稚園「さつまいも堀り体験」

2017年10月10日火曜日 Category : Off

 平成29年10月11日(水)に近隣幼稚園の天使幼稚園の園児に来場していただき、さつまいも掘り体験を行いました。今年はさつまいもの生育が良く、大きく育ったいもを園児のみんあは協力して一生懸命掘っていました。
 その後一人ひとりにさつまいもをおみやげで持って帰っていただきました。おうちで楽しい思い出と一緒に美味しく食べていただければ嬉しいです。
 来年もお待ちしていますね。





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年9月30日(土) 動物系公開講座第一回「家畜と触れ合う」

2017年10月1日日曜日 Category : Off

平成29年9月30日(土) に一般市民の方を対象にした動物系公開講座の第一回「家畜と触れ合う」が6組の参加者の方を対象に開催されました。
  最初に応用生物科学部の大場教授より本公開講座の説明をしていただき、その後農場の案内を行いました。その後、鶏舎に入っていただき、鶏を触っていただいたり、牛舎に移動し、ウシに慣れていただく意味合いも含めてウシのブラッシングを行いました。乳牛の雌は平均で600kgほどあるため、その大きさに参加者の方最初はためらっていたようでした、乳牛はおとなしい性格であり、次第に慣れていったようでした。ブラシは金属製でぎざぎざになっています。人間が使用したら血だらけになる拷問道具のようなブラシを使っても、牛は平気です。とても気持ちよさそうなをしていました。
 その後乳搾り(専門用語で搾乳と言います)を行いました。機械で搾るための準備として手で牛乳を搾る体験をしてもらい、実際に機械を取り付ける作業をしました。
 最後には自分たちで搾った牛乳の試飲をしました。普段触れ合う機会の少ない家畜についてできるだけ分かりやすく学んでいただけるように、我々も努力していきたいと思います。参加者の皆様残り4回よろしくお願いします。





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年7月18日(火) 全学共通教育棟での出張販売

2017年7月19日水曜日 Category : Off

平成29年7月18日(火)に、全学共通教育棟での出張販売を行いました。
こちらでの販売は、初めて行いました。採れたての野菜や手作りジャム、新鮮な卵などを販売しました。

販売時間は昼休みに合わせて12:00~13:00でしたが、職員だけでなく講義終わりの学生もたくさん来てくださいました。
学生にとっては突発的な事だったためか、何か買いたいけれど何を買ったらいいか…と電話で親御さんに確認する姿も見られ、微笑ましく感じました。

今年度は、カモミールカフェ、本部棟、医学部棟、そして今回の全学共通教育棟と、出張販売を何度かさせていただきました。
職員も学生も、大学内に農場があり、販売を行っていることをご存じない方もまだまだ多いことでしょう。今後もこのような機会を通して、農場の認知度をもっともっと上げていきたいと思います。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年7月14日(金) 大学本部棟での出張販売

2017年7月17日月曜日 Category : Off

平成29年7月14日(金)に昨年度に引き続き、当フィールドセンターのPRを兼ねて、大学本部棟での出張販売を行いました。

大学本部棟1階に特設ブースを設け、採れたての野菜や手作りジャム、新鮮な卵などを販売しました。大学本部の職員の皆様のほか、わざわざ他の棟から足を運んでくださる方もいらっしゃいました。多くのお客様にセンターの存在や農作物の販売について知っていただけたのではないかと思います。

今後もこのような機会を設けて、より多くの方にセンターのことを知っていただけるようにしていきたいと思います。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年7月11日(火) JA公開講座第2回「もぎたてトマトと米粉がコラボ」

2017年7月12日水曜日 Category : Off

平成28年7月12日(火)にJAぎふとの共催で行っている公開講座「食と緑と命の学校」の第回開催しました。テーマは「もぎたてトマトと米粉がコラボ」で、参加者は22名でした。 講座の内容はピザ、トマトに関する講義と米粉入りピザ作りと試食でした。

初めにピザの材料(米粉、強力粉、塩、ドライイースト、オリーブオイル)をボールに入れ10分間こねました。その後の発酵の時間を利用して、「トマト、ピザ」についての講義をフィールドセンターの細江重男技術専門員が行いました。 

それからピザ生地の成形を行い、伸ばしたピザ生地の上にトマトなどの農場の野菜やベーコンなどをトッピングして250度のオーブンで約10分ほど焼きました。また、農場で作ったジャムを塗ったデザートピザも作りました。最後は全員でピザをいただきました。

参加者の皆さんの多くが普段から料理をされている方々だと思われますが、それでもピザを生地から作る体験はされたことがなかったようで、皆さん喜んで作っておられました。米粉入りの生地はモチモチで大変おいしくできました。






生地をこねます










発酵時間を利用した講義 











成形して夏野菜をトッピング














焼きたてをみんなで試食




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年7月10日(月) 医学部棟での出張販売

2017年7月11日火曜日 Category : Off

平成29年7月10日(月)に、医学部棟での出張販売を行いました。
医学部棟での販売は、昨年度に引き続き二度目となります。

医学部棟のエントランススペースに特設ブースを設け、採れたての野菜や手作りジャム、新鮮な卵などを販売しました。

大学内の位置関係で、医学部棟とフィールドセンターはほぼ対角にあり、昼休みに気軽に来ていただくには少し距離があります。以前から出張販売のご要望が多かったのですが、販売物の多いこの時期に行うことになりました。
販売時間は昼休みに合わせて12:00~13:00でしたが、楽しみにしてくださっている方が多くいらっしゃったようで、12:00前からたくさんの方々にお越しいただけました。ありがたいことに、ご用意したものはほとんど売り切れとなりました。

今後もこのような機会を設けていきたいと思います。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年7月3日~7日 カモミール・カフェでの出張販売

2017年7月10日月曜日 Category : Off

岐阜大学には男女共同参画推進室がありますが、その活動拠点“カモミール・カフェ”において、農産物販売所を出店しました。カモミール・カフェは、大学会館2階、生協の向かいにあります。
7月3日(月)~7月7日(金)の期間、11:30~13:30の時間限定で販売を行いました。
  
採りたてのトマト、ナス、きゅうりなどの農産物の他、農場で採れた梅を加工した梅ジャム、農場産の新鮮卵なども販売しました。
どれも大変好評で、ほとんどの品物が、予定数を完売しました。
最終日のみ行った、ピーマン類の詰め放題も大好評でした。

毎年夏休み期間中に『カモミールこども大学』という、男女共同参画推進室主催の教職員のお子さんを対象にしたサマースクールを開催しています。
フィールドセンターも、会場の一つとなり、農場見学やピザ作りを体験してもらっています。

このような出張販売やイベントを通して、フィールドセンターのことをもっと知っていただけたらと思っています。





学生もたくさん来てくれました











詰め放題を2人で競争
とっても楽しそうにやっていました










 こちらの学生は4人がかりで
 この作品(?)を作り上げました
 最終的には詰め放題ならぬ
 載せ放題‼!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年6月16日(金) 天使幼稚園「田植え体験」

2017年6月16日金曜日 Category : Off

 平成29年6月16日(金)に近隣幼稚園である天使幼稚園の園児に岐阜大学の水田にて田植えの体験をしていただきました。最初から水着を着用してもらい、準備万端での参加でした。
 まず稲の苗の植え方の説明を受け、その後田んぼに入りました。初めて田んぼに入る子も多かったようで、最初はおっかなびっくりでしたが徐々に慣れていき、みんな元気に田植えを行いました。田植え体験後は水田の中を走り回って泥んこ遊びが始まり、全身泥だらけになっていた園児もいました。
 秋には今回田植えを行った稲の収穫の体験もしてもらいます。田植えから稲刈りまでの一連の体験を通して、食べ物の大切さを学んでもらえる良い食育になってくれればと思います。また秋にお待ちしていますね。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年6月5日 ほほえみ保育園「ジャガイモ掘り」

2017年6月5日月曜日 Category : Off

 平成29年6月5(月)に岐阜大学の附属保育園である「ほほえみ」の園児たちが、フィールドセンターの北農場で栽培しているじゃがいもの収穫を行いました。
 一つの株から大きいイモや小さいイモ、様々な大きさのイモが収穫でき、皆楽しみながら収穫してもらいました。収穫したジャガイモは園での給食に利用していただきます。この収穫の体験を通して「食べる」ことに対して深く考えてもらえる良い「食育」になってもらえればと思います。今後も様々な農作物の収穫を予定していますので、園児の皆さん楽しみにしていてくださいね。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年5月28日(土) FC岐阜共催:どろんこサッカー・田植え

2017年5月28日日曜日 Category : Off

平成29年5月28日(土) FC岐阜共催:どろんこサッカー・田植えを学内北農場にて開催しました。
大場センター長による田んぼと環境のお話の後、FC岐阜スクール生と岐阜大学附属小学校の親子合わせて68名で田植え体験をしました。
どろんこサッカーにはFC岐阜スクール生と岐阜大学附属小学校の児童合わせて38名が参加し、全身泥にまみれながら懸命にボールを追いかけました。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年5月23日(火) JA公開講座第1回「小さな自分の畑 コンパニオンプランツ」

2017年5月26日金曜日 Category : Off

平成29年5月23日(火)にJAぎふとの共催で行っている公開講座「食と緑と命の学校」の第1回を、22名の参加者を迎えて開催しました。最初にフィールドセンターの矢野宗治技術専門職員が講義を行い、その後農機具庫にて実習を行いました。

  今回は「小さな自分の畑 コンパニオンプランツ」と題して、自分たちで専用の培養土を作り、大きなポットに野菜と花を自由に定植していただきました。使用した野菜はトマト、 バジル、リーフレタス、パセリ、マリーゴールドの5種類です。

 スコップを使って培養土を撹拌するのはかなり力が必要ですが、交代し協力し合っておられました。うまく育 てて美味しい野菜の収穫を楽しんでいただきたいと思います。


 


二班に分かれて培養土作り













    植えた野菜はだいぶ大きくなりました
    レタスはもう食べ頃です
    (6月6日 追記)






            




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年度 春の花市

2017年4月27日木曜日 Category : Off

平成29年4月26日に春の花市を開催しました。

フィールドセンター柳戸農場で育てた花や野菜の苗、培養土、卵などを、お値打ち価格で販売しましました。

お買い上げいただいた方には数量限定で農場産生乳で作ったソフトクリームをプレゼントしました。

このイベントは毎年この時期に開催しておりますが、なぜか毎回のように雨が降ります。そして、何と今年も雨…。
それにも関わらず、たくさんの方にお越しいただけ大盛況でした。毎年楽しみにしていただいている常連さんも多く、また常連さんが新規の方をお連れくださるなど、ありがたいことに知名度も年々上がっているのではないかと思います。
種類によってはすぐに売切れてしまった苗もあり、ご要望にお応えできなかったこと申し訳ありませんでした。

花市は一日限りですが、農場では、月・水・金の12:30~15:00に、農産物の販売を行っています。
上記の通り、売切れてしまったものもありますが、まだまだ苗も販売中ですのでぜひお買い求めください。

【販売物の種類・在庫のお問い合わせ、ご予約は (058)293-2978 まで】








開催直後からこの大盛況!!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年4月18日(火) 附属小学校「農場見学とタマネギ収穫体験」

2017年4月18日火曜日 Category : Off

 平成29年4月18日(火)に附属小学校の生徒による農場見学とタマネギ収穫体験が行われました。附属小学校からバスを使って岐阜大学を訪問してもらいました。最初に農場の見学を行ってもらい、牛舎や温室を見てもらいました。乳牛の大きさに驚いたり、野菜苗の種類当てクイズなどを行いました。
 その後タマネギ畑に移動して、タマネギの収穫体験を行いました。色々な大きさのタマネギがあって、皆に楽しく収穫してもらうことができました。収穫したタマネギは袋に入れて持ち帰ってもらいました。おうちで美味しく食べてもらえれば我々も嬉しいです。またの訪問をお待ちしていますね



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年3月7日(火)第18回岐阜大学技術報告会 

2017年3月14日火曜日 Category : Off

 平成29年3月7日(火)に第18回岐阜大学技術報告会が応用生物科学部104教室において開催されました。
 今回の技術報告会は応用生物科学部が実行委員長を務め、フィールドセンターからは古川技術職員が「90回に及ぶフィールドセンターの公開活動」、森本技術専門職員が「鳥インフルエンザ ~平成29年1月危機発生フィールドセンター闘いの記録~」の演題で発表を行いました。また学部管理係の田中技術職員が「応用生物科学部の国際化対応に伴う南部アジア協定大学へのTV会議設置」と題した発表を行いました。
 特別講演として応用生物科学部野生管理学研究センターの森元先生による「人の活動と野生生物 知る人が少ない”我々の”領域」また、招待講演が岐阜県中央家畜保健衛生所と畜産課から「岐阜家畜保健衛生署の紹介」「岐阜県と岐阜大学との家畜衛生連携についてい」と題して行われました。
 その他に工学部から2題、情報連携課、生命科学総合研究支援センターからそれぞれ1題、学外から名工大、沼津高専より発表が行われました。
 今年度も多くの方の参加、協力があり無事発表会を終えることができました。来年度の報告会に向けてまた新たなスターが切られました。またこの1年新しい目標を見つけて頑張っていけたらよいと思います。

森本技術専門職員
古川技術職員
大場フィールドセンター長の挨拶
田中技術職員

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年2月17日(金) 新入職員内定者 農場案内

2017年2月17日金曜日 Category : Off

平成29年2月17日(金)、平成29年度新入職員内定者の懇談会があり、学内の施設見学がありました。あいにくの雨でしたが、農場も見学していただきました。

農場で飼育されている動物、栽培されている植物、農産物販売所の説明などを行いました。
 
施設見学を通して岐阜大学や農場の魅力を知っていただき、同じ大学の職員として、よりよい岐阜大学となるよう協力していきたいですね。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成29年1月24日(火) JA公開講座第六回「バター作り」

2017年1月24日火曜日 Category : Off

平成29年1月24日(火)にJAぎふと共同で行っている公開講座第6回「食と緑と命の学校」が開催されました。今年度は今回で最終となります。
  まずはじめに、応用生物科学部応用生命科学課程植成分機能化学研究室の矢部富雄教授による「乳製品の知恵としくみ」に関する講義を受講しました。牛乳の殺菌規格は牛乳に含まれている結核菌を確実に殺菌するために決められているなど、牛乳について普段はなかなか聞けないような解説を受け、様々な知識を学ぶことができました。
 その後は別室へ移動し、大学で飼育している乳牛のミルクを使用してバター作りを行いました。あらかじめクリーム成分を濃い濃度で混入したミックスの入ったペットボトルを10分程度振るとバターが出来ます。ただ通常市販されている牛乳を使ってもバターにはなりません。ご家庭で作られる場合は市販の生クリームを降っていただければ、バターが分離してきます。その後トーストやじゃがいもを用意して、その場でみなさんに試食していただきました。
実習終了後、大場伸哉センター長より修了書を授与していただきました。参加者の皆様1年間お疲れ様でした。また来年度も新たな受講者の方を対象に開講させていただく予定です。我々も充実した内容にできるよう努力していきたいと思います。よろしくお願いします。

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Powered by Blogger.