Home > 2014

2014

平成26年12月20日(土) 動物系公開講座第4回「鶏の解体とソーセージ作り」

2014年12月21日日曜日 Category : Off

 平成26年12月20日(土)に動物系公開講座第4回「鶏の解体とソーセージ作り」が開催されました。今回は鶏の解体とソーセージ作りを体験していただきました。最初に応用生物科学部の大場恵典教授から、肉用の鶏(ブロイラー)についての講義を聴講しました。肉用の鶏は日本で一年に6億羽も生産されていることや肉用鶏は約2ヶ月で大人になって出荷されることなど、今まであまり知らなかった知識を学びました。
 次に自分たちで実際に鶏(卵用)を屠殺し、解体を行いました。命を奪うという行為のため希望者のみの作業としましたが、屠殺後羽を取り除くと市販されている丸鶏と同様になり、その段階から食材としてみることができたとおっしゃっている受講者の方もいました。 実際にもも肉や胸肉など部位ごとに切り分けていく過程で鶏の体の構造も確認していただきました。その後、その肉と豚肉を混合した肉を使い、自家製の鶏肉ソーセージの作成、試食を行いました。専用の器具さえあれば、思ったより簡単にソーセージが作れるため、皆さんに楽しく作っていただきました。
 今回で4回めとなり、次回でこの公開講座も最後となります。受講してよかったと言って頂ける内容にしていきたいと思います。受講者の皆様よろしくお願いいたします。
 


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年12月9日(火) 発酵食品とダイコン甘粕漬け!

2014年12月11日木曜日 Category : Off

平成26年12月9日(火)にJAぎふと共同で行っている公開講座第5回「食と緑と命の学校」が開催されました。
まずはじめに、フィールドセンターの池田明子技術補佐員による「漬物の概要・酒粕の健康パワー・ダイコンの甘粕漬けの製造」に関する講義を30分程受けました。
その後別室に移動し、甘粕漬けの仮漬け・本漬け・撹拌の実習を行いました。仮漬けの作業では、ひげ根を取り除いたダイコン(農場産)を水洗いし、半割りにしたものを濃度7%の食塩で樽に塩漬けしました。本漬けの作業では、1週間前に塩漬けしたダイコンを塩水から上げ、かき混ぜた調味粕(酒粕26%・砂糖24%・酒2L)3/4を用いてダイコンを漬け、残りの調味粕1/4を用いて上部を覆いました。また、最後に本漬け2週目のダイコンの撹拌も行いました。
寒い中での実習ではありましたが、参加者の方が積極的に作業を進めて下さったおかげでスムーズに行うことが出来ました。本日作った甘粕漬けは、来年の1月中旬頃販売する予定です。ぜひ御賞味下さい。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年11月29日(土) 動物系公開講座第3回「バターとミルクジャム作り」

2014年11月30日日曜日 Category : Off

 平成26年11月29日(土)に第三回目の動物系公開講座が開催されました。今回は乳製品について学ぶということでバターとミルクジャムを作成しました。最初に応用生物科学部の八代田真人准教授に人類と牛との関わりの歴史や牛乳、乳製品についての知識を講義していただきました。その後、ペットボトルに牛乳を入れて振りバターを作るとともに、牛乳に砂糖を加えて煮詰める事によってジャム状に加工するミルクジャムを作っていただきました。
 最後は加工した乳製品でじゃがバターやトーストを試食するティーブレイクタイムを設けて、受講者の方に懇談していただきました。残り2回となりました。最後まで楽しんでいただける講座にできるよう努めていきますので、よろしくお願いいたします。







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年11月15日(土) 第2回動物系公開講座「ソフトクリームとヨーグルト作り」

2014年11月15日土曜日 Category : Off

 平成26年11月15日(土)に動物系公開講座の第2回目「ソフトクリームとヨーグルト作り」が開催されました。
 最初に応用生命科学科の矢部富雄准教授より、牛乳が飲まれるようになった歴史や牛乳の栄養価、乳製品の知識等について分かりやすく講義していただきました。
 その後加工室に移動し、実際にヨーグルトとソフトクリームの作成を行いました。数種類の原料が混ざりやすくなるためや殺菌のためにこまめに温度を調整する必要があり、なかなか大変な作業となりましたが、参加者の皆さんが協力しあって完成させることが出来ました。
 完成したヨーグルトとソフトクリームはその場で試食していただきました。ヨーグルトに関しては持ち帰って牛乳と混ぜて自家製ヨーグルトを作るとおっしゃっていた方もいました。次回結果をお聞きするのをを楽しみにしています。後3回参加者の方に満足していただける公開講座になるよう努力していきますのでよろしくお願いいたします。




 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年11月11日(火) 柿の科学と干し柿の作り方

2014年11月13日木曜日 Category : Off

平成26年11月11日(火)にJAぎふと共同で行っている公開講座第4回「食と緑と命の学校」が開催されました。
はじめに福井博一教授による「柿の収穫・渋抜き加工と柿の歴史」についての講義を受けました。
その後、矢野宗治技術専門職員による作り方に関する説明を受けながら、参加者全員で干し柿を作りました。柿の皮をピーラーできれいに剥き、それを縄にくくりつけ、熱湯(殺菌)に浸しました。
出来上がった干し柿はみなさん自宅へ持って帰って頂きました。
あと1ヶ月程風通しの良い所で干していただいたら完成です。楽しみですね。
また、屋外において新鮮な農産物や花の苗などの販売も行い、大盛況でした。特にサトイモやジャンボ落花生の詰め放題はお値打ちだったのではないでしょうか。
次回は「発酵食品とダイコンの甘粕漬け」に関するテーマについての講義と実習を行いますので、宜しくお願い致します。





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年11月4日(火) ほほえみ保育園「柿、じゃがいも収穫」

2014年11月4日火曜日 Category : Off

 平成26年11月4日(火)に岐阜大学保育園ほほえみの園児たちが来場し、柿とじゃがいもの収穫を行いました。今年は柿が不作のため、あまり多く実ってはいなかったのですが、園児の代表者の子達に収穫してもらいました。じゃがいもは豊作だったので園児全員に収穫してもらうことが出来ました。子供たちの顔ほどもある大きなじゃがいももあり、みんな楽しそうに一生懸命掘っていました。その後はとなりにある白菜やキャベツ、ブロッコリーがどのように育っているかを見学しました。実際に育っている様子を見るのは珍しいらしく、皆興味深そうに眺めていました。収穫したじゃがいもは全て保育園の給食などで利用してもらいます。我々が丹精込めて育てたじゃがいもです、皆さん味わって食べてくださいね。またの来場をお待ちしています。

 柿の収穫風景
 じゃがいもの収穫風景
 野菜の見学

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年10月31日、11月1日 岐大フェア農産物販売

2014年11月1日土曜日 Category : Off

平成26年10月31日、11月1日の二日間、岐大フェアにて農産物などの販売を行いました。

農場で育てた大根、キャベツ、白菜などの新鮮野菜のほか、ジャガイモ、サトイモなどのイモ類、農場産の牛乳から作ったソフトクリーム、農場産の大根・卵・職員手作りのこんにゃくが入ったおでんなど、様々なものを販売しました。

初日は曇、二日目は雨という、あいにくのお天気でしたが、たくさんの方々に来て頂き、大盛況でした。

また、来年もぜひ行いたいと思いますので、足を運んで頂けたらと思います。


~お詫びと訂正~
 この度、岐大フェアにて販売致しました『梅干し』につきまして、
 “賞味期限”の欄に、誤って“製造年月日”を記載して販売したことが判明しました。
 製品の品質には何の問題もありませんので、安心してお召し上がり下さい。
 深くお詫びし、訂正致します。
 再発防止に努めて参りますので、今後ともお引き立てのほど、
 よろしくお願い致します。








  卵、ジャム、柿など
 バラエティ豊かなラインナップ













 朝採り新鮮☆ほうれん草













 今年も好評だった、
 落花生・イモ類の詰め放題!










 
 お天気が悪かったせいか、
 熱々おでんが人気でした

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年10月25日(土) 動物系公開講座第1回「牛と触れあう、搾乳体験」

2014年10月25日土曜日 Category : Off

 平成26年10月25日(土)に昨年度より開講している動物系公開講座の第一回目「牛と触れ合う、搾乳体験」を開催しました。大学職員の方を含めて11組の応募があり、初回は9組の参加者がありました。
 最初に応用生物科学部の大場伸哉教授よりガイダンスとフィールドセンターの案内をしていただきました。その後牛舎に移動し、ホルスタインという品種の乳牛に触れたり、専用のブラシを使ってのブラッシングを行いました。乳牛の雌は平均で600kgほどあるため、その大きさに参加者の方が最初はためらっていたようでしたが、乳牛はおとなしい性格であるため次第に慣れてきたようでした。その後乳搾り(専門用語で搾乳と言います)を行いました。機械で搾るための準備として手で牛乳を搾る体験をしてもらい、実際に機械を取り付ける作業をしました。
 最後には自分たちで搾った牛乳の試飲をしました。普段触れ合う機会の少ない家畜についてできるだけ分かりやすく学んでいただけるように、我々も努力していきたいと思います。参加者の皆様後4回よろしくお願いします。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年10月7日(火) ぶどうジャム作り

2014年10月15日水曜日 Category : Off

平成26年10月7日(火)にJAぎふと共同で行っている公開講座「食と緑と命の学校」においてぶどうジャム作りが開講されました。
はじめに冷凍保存後、解凍したぶどうの皮をむき果皮と果実に分ける作業を行いました。果皮はネットに入れ、蒸気釜でクエン酸とともに煮詰め、色出しとペクチンの抽出を行いました。その中に果実、砂糖、クエン酸を加え更に煮詰め、適した粘度になってから瓶詰めを行いました。
実習後は、ゲラン ジル准教授による講義を受講しました。
ジャムの原理や作り方について学んで頂いたので、材料をかえて色々なジャムを各御家庭でも作って頂けたらと思います。





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年9月22日(月) ほほえみ保育園「サツマイモ掘り」

2014年9月22日月曜日 Category : Off

 平成26年9月22日に岐阜大学保育園ほほえみの園児たちが来場し、サツマイモの収穫を行いました。晴天に恵まれ楽しいイモ掘りとなりました。今年はサツマイモの出来が良く、園児たちは大きなサツマイモと格闘して頑張って収穫していました。
 収穫したサツマイモは持ち帰り、園での給食やお家へのおみやげにしていただきました。その他の農作物の収穫も楽しんでもらえるよう、より一層の努力をしていきたいと思います。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年8月22日カモミールこども大学

2014年8月22日金曜日 Category : Off

 平成25年8月22日(金)、岐阜大学男女共同参画推進室による
 カモミールこども大学が開催され、当フィールドセンターも会場となりました。

 20名の子ども達に参加してもらいました。

 まずは農場内の施設を見学し、野菜の収穫体験を行いました。
 
 その後、収穫した野菜を使ってのピザを、生地を捏ねるところから作りました。
 また、農場産卵を使ったマヨネーズ作りもしました。

 焼きたてのピザと、マヨネーズはふかした農場産ジャガイモなどにつけて食べてもらいました。
 
 自分たちで作ったものは味も格別だったのか、大変好評でした。
 参加してくれた子ども達にとって、夏休みのいい思い出となったでしょうか。 

 





 トッピングするナスを収穫














 ピザ生地を捏ね捏ね












 生地を発酵させている時間を使って、
 マヨネーズ作り





 生地が発酵したら、麺棒で薄く成形













 思い思いにトッピング












 お待ちかねの、皆で試食

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年8月7.8日 オープンキャンパス 

2014年8月8日金曜日 Category : Off

 平成26年8月7.8日の二日間にわたって岐阜大学応用生物科学部のオープンキャンパスが開催されました。当センターでも全国的にも珍しい学内キャンパスの中に存在する附属農場の見学、附属演習林の紹介、パネル展示を行い、見学終了後にはセンター内で飼育している乳牛から搾った牛乳を用いたアイスクリームを試食していただきました。
 二日間で学生、保護者の方を含めて合計787名もの方に訪問していただき、フィールドセンター並びに岐阜大学のアピールが出来たのではないかと思われます。
 このオープンキャンパスをきっかけに岐阜大学の魅力を知っていただき、近い将来岐阜大学生となった訪問者の方々と再会できるのを楽しみにしています。
 最後に訪問して下さった方々に感謝すると共に、暑さの中頑張っていただいたスタッフ及び農場サークルの学生の皆様にお礼申し上げます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年7月8日(火) もぎたてトマトを食卓に

2014年7月9日水曜日 Category : Off

平成26年7月8日(火)にJAぎふと共同で行っている公開講座第2回「食と緑と命の学校」が開催されました。
実習では「米粉ピザ」と農場の脱脂乳を使用した「カッテージチーズ」を作りました。 はじめにピザの材料をボウルに入れて混ぜ、約10分間こねました。その後の発酵の時間を利用して「ピザの歴史・栄養価・市場、石釜作り、カッテージチーズの作り方」についての講義(担当:技術補佐員 池田明子)を行いました。それからカッテージチーズ作りとピザ生地の成形を同時進行で行い、伸ばしたピザ生地の上に農場の野菜などをトッピングして250度のオーブンで約10分焼きました。また、今回は農場で作ったジャムを塗ったデザートピザも作りました。最後は全員で美味しくピザを頂きました。








Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年7月 カモミール・カフェに期間限定出店

2014年7月8日火曜日 Category : Off

 岐阜大学には、男女共同参画推進室があり、毎年夏休み期間中に『カモミールこども大学』という、教職員のお子さんを対象にしたサマースクールを開催しています。
 フィールドセンターも、会場の一つとなり、農場見学やピザ作りを体験してもらっています。

 今年度の応募期間である7月7日(月)~7月11日(金)に合わせて、 男女共同参画推進室の活動拠点“カモミール・カフェ”において、農産物販売所を出店しています。時間は、教職員の昼休みに合うよう、11:30~13:30です。
  カモミール・カフェは、大学会館2階、生協の向かいにあります。


 今日は、出店2日目でしたが、 採りたてのトマト、ナス、きゅうりなどの農産物の他、農場で採れた果物を、農場で加工した、梅ジャム・桃ジャムなども販売しました。
 どれも大変好評で、ほとんどの品物が、予定数を完売しました。

 





生協前に案内の看板














 販売所の様子













 学生がトマトを買ってくれました
 大玉トマト2個で100円です








 同じ大学にいても、農場のことをよく知らない方もいらっしゃいますので、いいPRの機会になればと思っています。
 興味がある方は、まだ3日間ありますので、ぜひぜひ足をお運び下さい。
≪販売日時≫
 平成26年 7月7日(月)~7月11日(金)  11:30~13:30

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年6月18日(水) 幼稚園田植え体験

2014年6月20日金曜日 Category : Off

岐阜市内の天使幼稚園の年長の園児40名が田植え体験をしました。

植えたのは岐阜のお米ハツシモの苗です。

生憎の曇り空にもかかわらず、園児たちは恐る恐るんも楽しそうに田植えを行いました。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年6月10日(火) ほほえみ保育園「ジャガイモ掘り体験」

2014年6月13日金曜日 Category : Off

6月10日(火)に岐阜大学ほほえみ保育園の園児によるジャガイモ掘り体験を行いました。
ジャガイモの品種はキタアカリで、サイズはビー玉ぐらいのものから野球ボール大ぐらいのまでと大小様々でした。大きいイモはセンター職員や保育士さんと一緒に協力しながら掘り上げていました。地上部の茎を引っ張り上げると土の中からたくさんのジャガイモが出てきて、園児たちがそのイモを手に持ってカメラに向かって嬉しそうにポーズをとっていました。ジャガイモ掘りが終わった後は畑を背景に全員で記念撮影をしました。
今回収穫したジャガイモは全量保育園まで運び、給食やお家へのお土産として持ち帰って頂きました。今後も美味しいジャガイモを提供できるよう生産管理をしっかり行っていきたいと思います。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年6月3日(火) プランターで作る夏野菜

2014年6月6日金曜日 Category : Off

平成26年6月3日(火)にJAぎふと共同で行っている公開講座第一回「食と緑と命の学校」が開催されました。参加者は22名、全員新規の方でした。
実習では培養土作りと野菜&花の寄せ植えを行いました。培養土をスコップで撹拌する作業では、男性の方だけでなく女性の方も積極的に行っていたことが印象的でした。また、今回 寄せ植えに使った野菜と花はトマト・パセリ・バジル・サニーレタス・ニラ・マリーゴールドの6種類です。みなさん配置をどうするかなど悩みながら定植されていました。
実習後、キャリアセンター特任教授の今井健先生による講義を受講しました。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年5月26日(月) 刈払機取扱作業者安全教育@柳戸地区

2014年5月27日火曜日 Category : Off

 平成26年5月26日に刈払機取扱作業者安全教育の講習会を行い、フィールドセンターの技術職員が講師を努めました。16名の受講者があり、座学4時間、実技1時間の講習を受講していただきました。
 あいにくの雨模様のため、実際の除草作業は全員には体験していただけませんでしたが、刈払機の始動と停止方法、作業の進め方については安全な方法を指導できたと思います。
 これからは雑草が伸び、除草作業が大変になってくる時期です。各自安全に気をつけて作業を行って下さい。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

平成26年度 春の花市

2014年5月1日木曜日 Category : Off

平成26年4月30日に春の花市を開催しました。

フィールドセンター柳戸農場で育てた花や野菜の苗、培養土、卵などを、お値打ち価格で販売しましました。
また、農場で採れたもち米をついた、ヨモギ入り切り餅も販売しました。

お買い上げいただいた方には数量限定で農場産生乳で作ったソフトクリームをプレゼントしました。

昨年度に引き続き、あいにくの雨模様でした…。が、しかし!!たくさんの方にご来場いただけました。

花市は一日限りですが、農場では、月・水・金の12:30~15:00に、農産物の販売を行っています。
残念ながら、ソフトクリームのプレゼントは花市限定ですが、新鮮な野菜や果物・卵・苗などを販売していますので、
ぜひぜひお越しください。









≪お会計を計算中・・・≫









≪ 見分けづらい野菜苗は、
 ポットの色で分かりやすくしました≫










 ≪農場支援サークルの学生が、
  準備・計算・片付けなどを
  手伝ってくれました≫

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Powered by Blogger.